
たけうち診療所
節分に気をつけて❗️
更新日:2021年6月7日
日中の気温が上がってまいりました。ここで、私たちは生き物なので、環境から影響を受けざるを得ません。そうなると、何故か気分が沈む、涙が出る、集中できない、考えがまとまらない、食欲が落ちる、眠れないといった状態が起こりやすくなります。特にきっかけは思いつかないことも少なくありません。花粉症の時期とも重なります。
日本の四季の移り変わり、季節の変わり目は体調を崩しやすい時期であることは、皆さまご経験があるかと思います。
夏の猛暑から秋めいた気候に移り変わる頃や、今ですと、真冬の寒さがやわらいで、気温が上がり始める頃です。身体は変化にすぐについて行けず、上記の不調が起きやすくなります。
普段から、睡眠や食事をしっかりとり、適度な運動をする、規則正しい生活を送っておられる方は乗り切れる可能性が高いです。
ただ、昨年からのコロナ禍で、在宅勤務、オンライン授業などでリズムが乱れ、体調を崩しがちな方も少なくないですので、どうぞお気をつけください。
また自分でコントロールできない不調に感じられましたら、一度受診をご検討ください。